資格テキスト情報

元予備校スタッフによる中小企業診断士を目指す人と一緒に 勉強するブログ

必殺技のパラパラ読書

見出し どうしても勉強しなければならないときに、やっている方法があります。 それは、パラパラ読書。 やり方は簡単で、本やテキストをパラパラめくるだけです。 学習の習慣化は、最も低いハードルを設定して、それを絶対に続けることです。 やる気がどうし…

予備校や教材を選ぶときに頭の片隅に置いておきたいこと

受験生がしてはいけない質問 私が予備校にいた頃に、受講を検討している方から、非常に良くある質問がありました。 「この講座(教材)で合格できますか?」 他の数ある中から、この講座に高額の費用を投じる価値はあるのかを確かめたい気持ちは良くわかります…

中小企業診断士の働き方をイメージするオススメ書籍

中小企業診断士として働いたり、将来を切り開くイメージを持つことは、受験勉強のモチベーションアップにつながります。 また、実際に独立を考えている方にとっても先輩がどのような道を辿ったのかを知ることは成功への近道になります。 そこで、中小企業と…

中小企業診断士 経営法務のポイント

経営法務の傾向 経営法務は、2016年度に問題数が例年の25問から20問に変更されるなど大きな傾向の変更がたりました。 2017年は問題数が元に戻ったものの傾向は知識のもの、より考えさせる出題が増える傾向にあります。 経営法務の難易度 経営法務も比較的、…

中小企業診断士 経営情報システム 学習のポイント

経営情報システムは、難易度にばらつきの多い科目です。 2015年、2016年の2年間は、普通に勉強をしていても40点以下の足切りに合うくらい非常に難しい出題となりました。 2017年は比較的簡単になりましたが、依然として対策の難しい科目です。 経営情報シス…

岩倉スペシャルを食す

岩倉スペシャルってご存知ですか? 超絶おいしいと噂の松屋の裏メニューというか、牛めしの食べ方です。 ライターの岩倉隆史氏がツイッターでつぶやいたのが誕生のきっかけとのこと。 松屋には目の前にいっぱい調味料があるのに使わないのはもったいないとか…

私はダメな大人になりまし。

プロの経営者がいるように、私はプロのダメな大人になると決めた。 子供が生まれたことを理由にはしたくないけど、家庭の幸せとは反対に、仕事が上手くいかなくなった。 自分ではどうしようもない理由で好きだった仕事がやれなくなることが何度もあった。 そ…

中小企業診断士 経済学難民のためのテキスト選び 石川経済学比較

今回は経済学が致命的に苦手な方のためのテキストの紹介です。 中小企業診断士の経済学は、年度により、難易度にかなりバラつきがあって対策に苦慮する科目です。 また、理解まで時間がかかるわりに、直接二次試験に出題されない科目なので悩ましいです。 そ…

診断士試験 財務会計が苦手な人のための入門書オススメ5冊

財務会計が苦手な方向けに、様々な入門書を試しました。とにかく数多く読み漁った会計の入門書の中からオススメをご紹介します。 カラー版 会計のことが面白いほどわかる本<会計の基本の基本編> 会話形式で、会計の基本をやさしく理解できます。 内容はかな…

ブログ更新してみる

初めてのはてブなので、更新をしてみたいと思います。 ちまたで言っている、続けるのかということな関しては、正直、不安は残ります。 ただ、やってみないとわからないことも多いので、とりあえず、可能な限り続けてみたいと思います。 よろしくお願いいたし…

オススメブログ

別に、育児等を扱ったブログをやっています。 よろしくお願いいたします。 http://hito-iku.com

中小企業診断士を目指しています。

学習開始 ちょっと思うところがあり、これから中小企業診断士の学習を開始します。 以前、診断士の受験指導に携わったことがあるので、知識だけはあるので、また一から学び直しながら自分でも資格をとりたいとおもいます。 まだまだ、初学者ですがよろしくお…

人気資格ランキング

人気の資格ランキングビジネスマンを中心に人気の中小企業診断士を紹介

はじめに。

本ブログでは、 国会資格や民間資格などの、資格試験のテキスト等について紹介していきます。