資格テキスト情報

元予備校スタッフによる中小企業診断士を目指す人と一緒に 勉強するブログ

中小企業診断士 経営法務のポイント


スポンサーリンク

経営法務の傾向

経営法務は、2016年度に問題数が例年の25問から20問に変更されるなど大きな傾向の変更がたりました。

2017年は問題数が元に戻ったものの傾向は知識のもの、より考えさせる出題が増える傾向にあります。

経営法務の難易度

経営法務も比較的、難易度のバラツキの大きな科目です。

法律系の科目なので、初学者と法学部出身の方、他の資格試験経験者等の法律学習経験者とでも大きく難易度が変わります。

本試験でも学習経験者の方は、予備校系のテキスト読み込みと、過去問演習で十分対応化なレベルです。

また、もともと法律は基本的な理解に時間がかかるのものなので初学者の方は、わかりやすい入門書等で基本的な理解を丁寧に進めることが結果として早い習得につながります。

学習のポイント

  • 基本的には、予備校系のテキスト、過去問で対応は可能
  • 法律についての知識が無ければ法律の入門書で補足しても良い
  • 司法試験等の難関法律資格の様な深い法律知識が必要なわけではないので、他の科目とのバランスも考えてあまり深追いはしないこと。

オススメテキスト

 

伊藤真の商法入門 第5版

伊藤真の民法入門 第6版 講義再現版 [ 伊藤 真 ]

マンガでわかる民法入門 試験に出る民法の基本がやさしくわかる [ 伊藤真 ]

司法試験受験では知らない人はいない、伊藤真先生の入門書。

初学者が法律の全体像つかむために書かれたものなのでとにかくわかりやすく、法律へのハードルはグッと下がります。

さらにマンガバージョンもあるので、経営法務の学習前の準備には最適です。

 

知的財産法


マンガでうかる知的財産管理技能検定3級

知的財産法については、特許や商標等など似たような概念を比較して覚えていく必要がありますり。

マンガで視覚的に確認することで、何がどう違うのかを理解することで、学習効率が高まります。